★「対応型ボールゲームのためのステップアップ講座 発想を変えてみませんか?」が開催されました(2004年11月3日)
対応型ボールゲームのためのステップアップ講座
~発想を変えてみませんか?~
去る11月31日(日)に「対応型ボールゲームのためのステップアップ講座 ~発想を変えてみませんか?~」を静岡市のパルシェ貸会議室にて開催しました。静岡県内のみならず、千葉県、愛知県など、県外からも多数の方が足を運んでくださいました。
多くの方がご参加くださいました。
場 所:パルシェ貸会議室(静岡市)
日 時:2004年10月31日(日)14時-16時
参加者:51名
講 師:吉田和人(NPO法人卓球交流会代表、静岡大学助教授、日本卓球協会スポーツ医科学委員会委員、日本オリンピック委員会強化スタッフ)
内 容:
1)ステップアップのための発想
2)作戦に関する発想
3)練習法に関する発想
4)技術に関する発想
5)映像情報を利用するという発想
コメント:今回は、実技や具体的な卓球の技術論はなかったため、参加者のニーズに合っているのかどうか、少々不安だったのですが、参加者のみなさんの様子や講義後のアンケートをみるかぎり、興味をもって聞いていただけたようでした。「どのテーマもおもしろかった」「頻繁に開催してほしい」という意見も多くみられました。
次回は、メンタルに関する講習会を開催する予定です。詳細は、後日お知らせ致しますので、どうかお楽しみに。
スライドをふんだんに使用し、講義を進めた講師の吉田。
« ★9月11~12日 静岡大学公開講座「指導・競技経験が少ない人のための卓球指導法講座~部活動・地域クラブの部~」(2004年9月15日) | トップページ | ★本会副理事長の山田が、青年海外協力協会の機関誌「JOCAネットワーク近畿」に紹介されました(2004年11月10日) »