« ★東海体育学会にて本会の活動について紹介(2004年11月17日) | トップページ | ★しずおか県NPOネットワーク情報誌「パレットコミュニケーション」に書籍「卓球ステップアップ術 発想を変えてみませんか?」が紹介(2004年12月1日) »

★静岡大学公開講座「指導・競技経験が少ない人のための卓球指導法講座~授業・講習会の部~」終了しました(2004年11月17日)

★静岡大学公開講座★
指導・競技経験が少ない人のための卓球指導法講座~授業・講習会の部~

 2004年11月14日(日)、静岡大学が公開講座「指導・競技経験が少ない人のための卓球指導法講座~授業・講習会の部~」を開催しました。本会は後援として運営のサポートにあたりました。

Balltsuki

まずはボールつき

Listen1

定員を超える多くの方が参加!

日 時:2004年11月14日(日)9:30~16:00

場 所:静岡大学体育館

講 師:吉田和人(静岡大学助教授、本会代表)他
    アシスタントスタッフ22名

参加者:36名

内 容:

・準備運動、ストレッチ
・各種ボールつきについて
・連続ラリーについて
・強打のについて
・多球練習におけるボール出しの練習
・ボールの回転について
・ゲーム練習とゲームの反省の仕方
・修了証書授与
 など

Coment

この日は、生徒の気持ちになって試合の反省を書き込みます

Juyo

最後には、参加者に修了証書が!

コメント:今回の参加者は主に、中学、高校、大学の教員の方でした。想像以上にニーズが高かったようで、非常に多くの方が参加していました。県外からの参加者も多く、なんと高知県からわざわざ参加してくださった方もいらっしゃいました。今回のような、授業や講習会を担当する方を主な対象とした講習会は、他ではあまりないこともあったのでしょう。それだけに、とても積極的に講習会に取り組んでおられました。
 それにしても、卓球経験が少ない方が多いはずなのに、すでに上手な方や、1日の講習でかなり上達された方もみられ、「さすが体育の先生」と思わずにはいられませんでした。

« ★東海体育学会にて本会の活動について紹介(2004年11月17日) | トップページ | ★しずおか県NPOネットワーク情報誌「パレットコミュニケーション」に書籍「卓球ステップアップ術 発想を変えてみませんか?」が紹介(2004年12月1日) »