★「中学生のための卓球サイエンス講座」報告」(静岡県小笠地区)★~静岡県小笠地区~
5月10日(土)に、静岡県小笠地区の中学校の卓球部を対象に「中学生のための卓球サイエンス講座」を開催しました。午前中は、吉田が講師を担当し、簡単な実験を行ないながら、スポーツ科学の視点から卓球の技術や戦術の基本的な考え方を解説し、実際に練習も行ないました。午後は、山田が担当し、ゲーム練習や、そのスコアや反省の記録を行ないました。
今回は、多くの中学校の卓球部が集まったため、参加した生徒にとっては、講座の内容だけでなく、他校の部員と練習や試合をしたり、話をしたりすることも、とても楽しかったようです。
各学校合わせて72名が参加!
まずは、準備体操からスタート!
日 時:2003年5月10日(土) 9時30分-16時
場 所:大東町民体育館
対 象:静岡県小笠地区の中学校卓球部
内 容:
午前
・科学的な視点を持つことの大切さについての話
・準備運動、ストレッチ
・フォアハンドロングの練習
・バックハンドブロックの練習
・有効な身体の使い方の説明
・ダブルスでラリーを続ける練習
・フォアハンドとバックハンドの切り替えの練習
・回転の仕組みの説明
・サービス練習
・回転を強くかけるコツの説明
・相手が判断しづらい回転をかけるコツの説明
・卓球の作戦の概要の説明
午後
・ゲームの進め方の説明(1年生)
・ゲーム練習と試合の記録、反省
講師の吉田も指導に熱が入ります。
他校の部員ともたくさん練習できました。
コメント:この講座の後に、協力してもらったアンケートをみると、ほとんどの参加者に「大変良かった」あるいは「良かった」という感想を持っていただけたようで、一安心です。また、開催にご尽力くださった大東町の大石さんから翌日、「多くの生徒や顧問が、『とてもためになった、また、やって欲しい』と言っている」との連絡もいただき、大変にうれしく感じています。
本講座が開催された大東町は、市街地からは少し距離があり、のどかな雰囲気があります。そのせいか、この日参加した中学生は、とてものびのびと卓球を楽しんでいるように見えました。この講座をきっかけに、柔軟な発想により、自分で強くなるような選手が増えてくれれば、と願っています。
大石さんをはじめ、本講座開催のためにご協力くださった大東町卓球協会の方々や各学校の顧問の先生方には大変感謝しております。ありがとうございました。
試合が終わって、早速テキストにスコアや反省を書き込む参加者たち。
« ★青年海外協力隊の機関誌「クロスロード」(5月号)に本会事務局担当の山田の「帰国後私の就職物語」が掲載されました。(2003年4月15日) | トップページ | ★静岡新聞の「この人」のコーナーに、本会代表の吉田が紹介されました(2003年5月18日) »